総合掲示板(アップロードファイル合計最大1MB)/添付ファイルはプレビュー時に消えるため、再設定をお願いします。
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
47 / 49 ページ    ←次へ | 前へ→

英語版で違う表現が、日本語版だと同じ表...
 金華山の仙人  - 20/9/12(土) 21:12 -
▼ひよひよさん:

>>EB項目:総セクタ-書き込み数(NAND)
>
>翻訳の限界を感じつつ、
>EB=総書き込みセクター数 (NAND)
>としました。

要望を受理して頂き、有難う御座います。m(_ _)m

翻訳については煩い姑状態になりそうで、あまり細かく言いたくは無かったのですが、今回の件は英語版では先の公式記述を踏襲する筈だから、違う表示になるのに、日本語版だと同じ表示になるのは、流石に許容出来ないと感じたもので。(~_~;)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI8.8.5でGarraCuda120は、寿命%NGの...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/12(土) 9:05 -
▼ひよひよさん:

https://overclockers.ru/lab/show/97977/obzor-ssd-nakopitelya-seagate-ironwolf-110-obemom-240-gbajt

もやっぱり 000000646400h ですなぁ。実際にちょっと減っている画像が良いのですが・・・pSLCとTLCで分かれているとかそんな感じなのかなぁ。

NAS用を謳っているのでCrystalDiskInfoを使うことはあまりないとは思いますが。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI8.8.5でGarraCuda120は、寿命%NGの...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/12(土) 9:00 -
▼ひよひよさん:

https://www.pctechreviews.com.au/2019/06/11/reviewed-seagate-ironwolf-110-ssd/

https://www.pctechreviews.com.au/wp-content/gallery/hardware_ironwolf110_ssd_software/4d-seatools.jpg

によるとやっぱりE7の生の値は 000000646400h なので、1バイト目か2バイト目が残り寿命っぽい。普通に0バイト目でないのは謎。本当に。

実機がないとここは検証できないなぁ。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI8.8.5でGarraCuda120は、寿命%NGの...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/12(土) 8:47 -
▼ひよひよさん:

ZA1920NM10001
https://www.seagate.com/www-content/manuals/ironwolf-110-ssd/pdf/IronWolf_110_SSD_PM-100841919_B.pdf
によるとE7が残り寿命で%表示らしいのですがどのバイトかは明示されておらず。

linuxhwのログを見ると
https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/Seagate/ZA1920/ZA1920NM10001/D900FA3D463F

231 Temperature_Celsius PO--CK 100 100 010 -

30060476104704 ⇒ 1B5700000000h
謎・・・???

https://www.gdm.or.jp/ironwolf110_006_521x768
E7は000000646400h と 0バイト目は0だけど、1,2バイト目には64hが入っていて謎が深まる・・・。

パートナー向けの詳細なデータシートは別に用意されているんだろうなぁ〜(はぁ

とりあえず、IronWolf 110は別系統っぽいので、別枠で・・・
モデル名に "Seagate" もついていないし。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI8.8.5でGarraCuda120は、寿命%NGの...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/12(土) 7:47 -
▼ひよひよさん:
>▼金華山の仙人さん:
>>01/EB項目に関しては、BarraCuda(非120)と同じです。
>>
>>https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=1859;id=#1859
>>
>>あと上記で報告した寿命%の反映が、手付かずのままだったので、EB項目の表現改善と併せて、対処願います。
>
>寿命の判定方法がイマイチ怪しいんですよね。
>
>https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/Seagate/BarraCuda%20SSD%20ZA250/BarraCuda%20SSD%20ZA250CM10002/EDCF02775A04
>
>を見ると、
>S.M.A.R.T.
>233 Media_Wearout_Indicator PO-R-- 100 100 000 - 5934
>
>⇒ 5934 = 172Eh ⇒ 2Eh = 46 ... ???
>
>General Purpose Log
>0x07 0x008 1 3 --- Percentage Used Endurance Indicator
>
>SeatoolsはGeneral Purpose Logのデータを読んでいるんですかね。。。
>
>
>https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/Seagate/ZA1920/ZA1920NM10001/D900FA3D463F
>
>233 Media_Wearout_Indicator -O--CK 100 100 000 - 73
>0x07 0x008 1 0 --- Percentage Used Endurance Indicator
>なので、生の値を何らかの値で割った値が消耗度なのかもしれません・・・。
>
>今のところ、Seagateさんとはコネがないので、Ver.9でGPL表示に移行ぐらいしか方法がないかなと・・・。
超勘違いしていました。
smartmontoolsの表示が間違えているだけで、参照すべきは231(E7)でした。
再確認してみます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

お手数ですがテキストコピーをぜひお願い...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/11(金) 23:18 -
▼金華山の仙人さん:
Ver.9からは、テキストコピーのIDENTIFY_DEVICE/SMART_ATTRIBUTEデータをもとに疑似的なドライブをプログラム内部で生成して、テストできるようにする機能を実装予定です。まぁ、Ver.1からあってしかるべき機能だったわけですが・・・。

テキストコピーがあれば、その実行バージョンに寄らず、その時の状況がほぼ再現可能で、Ver.9以降の品質管理に使えるので、大変お手数ですが、スクリーンショットと合わせてテキストコピーもアップしておいていただけないでしょうか。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI8.8.5でGarraCuda120は、寿命%NGの...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/11(金) 23:14 -
▼金華山の仙人さん:
>01/EB項目に関しては、BarraCuda(非120)と同じです。
>
>https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=1859;id=#1859
>
>あと上記で報告した寿命%の反映が、手付かずのままだったので、EB項目の表現改善と併せて、対処願います。

寿命の判定方法がイマイチ怪しいんですよね。

https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/Seagate/BarraCuda%20SSD%20ZA250/BarraCuda%20SSD%20ZA250CM10002/EDCF02775A04

を見ると、
S.M.A.R.T.
233 Media_Wearout_Indicator PO-R-- 100 100 000 - 5934

⇒ 5934 = 172Eh ⇒ 2Eh = 46 ... ???

General Purpose Log
0x07 0x008 1 3 --- Percentage Used Endurance Indicator

SeatoolsはGeneral Purpose Logのデータを読んでいるんですかね。。。


https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/Seagate/ZA1920/ZA1920NM10001/D900FA3D463F

233 Media_Wearout_Indicator -O--CK 100 100 000 - 73
0x07 0x008 1 0 --- Percentage Used Endurance Indicator
なので、生の値を何らかの値で割った値が消耗度なのかもしれません・・・。

今のところ、Seagateさんとはコネがないので、Ver.9でGPL表示に移行ぐらいしか方法がないかなと・・・。


https://www.seagate.com/www-content/support-content/internal-products/barracuda/barracuda-ssd/_shared/masters/100858062_A.pdf

https://www.seagate.com/www-content/support-content/internal-products/ssd/firecuda-120-ssd/_shared/files/100867394_B.pdf

によると、寿命が生の値の下位1バイトに格納されているので、最新機種は大丈夫なのかも。現行機種に個別対応かな。一晩悩みます。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI8.8.5のBarraCudaで、EB項目の説明...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/11(金) 22:51 -
▼金華山の仙人さん:
>尚、CDI8.8.5でBarraCudaは、ほぼOKの様ですが、EB項目がE9項目と全く同じ説明書きなのは、分かりにくいので改善を希望します。
>
>EB項目:総セクタ-書き込み数(NAND)

翻訳の限界を感じつつ、
EB=総書き込みセクター数 (NAND)
としました。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI8.8.5でSG600で、01項目=「訂正不可...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/11(金) 22:42 -
▼金華山の仙人さん:
>ただ駄目っぽいのが01項目です。
01の項目は、
BarraCuda シリーズでは、「UECC Error count」、SG600では「Read Error Rate」となっていました。

https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=1818;id=#1818

それ以外の属性はほぼ共通というか重複していなかったので一つにまとめてしまったのがそもそもの間違いなんですが。。。
一般的なRead Error Rateに変更しておきます。

根本的には、シリーズごとにS.M.A.R.T.テーブルを作るしかないのですが、Ver.9でもそこまではやれない気がします。ベンダーからの公式情報がない限り、何種類あるかすらわかりませんからね。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

CDI8.8.5でNitro1351は、ほぼOKな模様。
 金華山の仙人  - 20/9/7(月) 20:07 -
SG600と違って、01項目=「リードエラーレート」で合ってました。

ただ最初は「生の値=3」が、現在は(SeaToolsでも)"0"になってて不思議でしたが、何故か総読込量(ホスト)が1GB増えてる為、その際にエラー無しで読まれてレートがリセットされた、と考えれば辻褄は合います。

ただ総読込量(ホスト)が増える様な操作は、一切してないのですが・・・。

まあ何はともあれ、Nitro1351に関しては終了と考えて良いかと。

(Nitro1351だけ12V必須で、5V給電のみなUSBアダプタで検証出来ない為、かなり助かります。^_^;)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<< 余談っぽい考察 >>

ただ先の「総書込み量(NAND)=66GB」に続いて、「64項目:消去量(NAND)=57GB」も解せない数値が出てて、かなり悩ましいです。

https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1816_SeaTools-SSD-GUI_Nitro1351-SMART_1.PNG
https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1817_SeaTools-SSD-GUI_Nitro1351-SMART_4.PNG

|64項目:Flash Gigabytes Erased
|E9項目:Liftime Writes to Flash

NTFSフルフォーマットして、総書き込み量(ホスト)=925GBも有るのに、64項目は単位がSeaToolsで"Gigabytes"と明示されてるから、E9項目の様に単位違いの可能性も無いし、うーーーーーん。

              ◇

あ、書込みがフォーマットのみなので、NANDの初期状態が、フォーマットでの初期値と同じだったら、(書込み前に状態確認していれば)消去も書込みも実際には殆どしてない事になるから、辻褄が合いそうです。

今後、オンライン運用していって、どんどん増えれば上記の証明になるし。

尤も、今までかなりの個数のSSDを購入&NTFSフルフォーマット確認してきたけど、同様の目に遭ってないから、販売されてるSSDのNANDの初期状態は、必ずしもフルフォーマットと同じ状態になってない、って事でしょうね。
添付画像【1918_CDI8.8.5_Nitro1351_ほぼOK.png : 88.9KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

CDI8.8.5でGarraCuda120は、寿命%NGのまま...
 金華山の仙人  - 20/9/7(月) 19:01 -
01/EB項目に関しては、BarraCuda(非120)と同じです。

https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=1859;id=#1859

あと上記で報告した寿命%の反映が、手付かずのままだったので、EB項目の表現改善と併せて、対処願います。
添付画像【1917_CDI8.8.5_BarraCuda120_寿命%NG他.png : 93.8KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

CDI8.8.5のBarraCudaで、EB項目の説明改善...
 金華山の仙人  - 20/9/7(月) 18:45 -
https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1806_SeaTools-GUI_BarraCuda-SMART_1.PNG

SG600の01項目は、上記のBarraCuda(&120も)での、SeaTools記述「UECC Error count」の適用だった様ですね。
(NitroはSG600と同様に、「リードエラーレート」の様ですし。)

              ◇

尚、CDI8.8.5でBarraCudaは、ほぼOKの様ですが、EB項目がE9項目と全く同じ説明書きなのは、分かりにくいので改善を希望します。

EB項目:総セクタ-書き込み数(NAND)

https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1807_SeaTools-GUI_BarraCuda-SMART_3.PNG

上記のSeaToolsの説明では、確かに両方ともNAND書込み量ですが、意味の違いを分かる様にして欲しいです。

|E9:NAND GiB Written
|EB:NAND sectors Written

例えば下記のKC600の、A9/E7項目=「残り寿命」の様に「現在値/最悪値/しきい値/生の値」が全て同じならOKですが、BarraCuda(&120)の場合は違いますので。

https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1802_CDI8.8.0%83%BF11_KC600%90VFirm.png

以上、宜しくお願いします。
添付画像【1916_CDI8.8.5_BarraCuda_EB項目不適切.png : 93.7KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

CDI8.8.5でSG600で、01項目=「訂正不可能...
 金華山の仙人  - 20/9/7(月) 17:57 -
EA/FA項目の下記記載と、右上の「総書込量(NAND)」は直ってました。

|EA項目 : Lifetime Flash Writes in GiB
|FA項目 : Lifeteime NAND Read Retries

               ◇

ただ駄目っぽいのが01項目です。

https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1804_SeaTools-SSD-GUI4.1.88_SG600-SMART_1.PNG

最初のSeaToolsでも、01項目は他のSSD等と同様に「リードエラーレート」になってるし、生の値も47だったのに、今回のは107に増加してます。

一度、見直しをお願いします。
添付画像【1915_CDI8.8.5_SG600_01項目NG?.png : 102.6KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

Nitro1351はLAMDコンじゃなくて、砂コン進...
 金華山の仙人  - 20/9/1(火) 21:50 -
▼ひよひよさん:

>一部表示されていたのは、SandForceと誤判定していたから・・・。

SATAなNitroシリーズは、SG600と同じLAMDコン系統かと思ってましたが、もしかしたらNitro搭載は砂コン進化版かもしれませんね。

エンタープライズ・フラッシュ・コントローラ | Seagate サポート 日本
https://www.seagate.com/jp/ja/support/solid-state-flash-storage/flash-controllers/enterprise-flash-controller/

もう随分前に砂コンは、SeaGateに買収されてますし。

https://ja.wikipedia.org/wiki/SandForce
>2014年5月29日 - 親会社であるLSIコーポレーションがSandForceのSeagateへの売却に合意した[2]。

尤も、砂コンをコンシューマ向けにも出そうとしてた様だけど、SSD製品は出てない様ですね。
(BarraCudaシリーズは、Phisonコン採用だし。)

クライアント・フラッシュ・コントローラ | Seagate サポート 日本
https://www.seagate.com/jp/ja/support/solid-state-flash-storage/flash-controllers/client-flash-controller/

               ◇

ただLAMDコン絡み?で、Hynixとも提携してる?

SKハイニックス、米シーゲイトとの合弁会社設立する
http://m.jp.ajunews.com/view/20161214125913859

               ◇

>8.8.2で修正します。

正式版にしたからZIP版だけじゃなくて、インストーラ版やキャラクタ版迄出さなきゃならない?様ですが、大丈夫ですか?

まあマクロとかを組んでれば、一発コンパイルで済むのかも知れませんが。(^^:)

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI8.8.1でBarraCudaは、全SMART項目「...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/1(火) 21:21 -
▼金華山の仙人さん:
>CDI8.8.0α13版の時と同じままで、改善されてません。
>
>Nitroと同様に内部名判定辺りで、未だ工夫が必要そうな気がします。
こちらも同じくSeagate関連言語ファイルに不備がありました。
8.8.2で修正します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI8.8.1のNitro1351は、全項目「ベン...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/1(火) 21:19 -
▼金華山の仙人さん:
>CDI画像を見て分かる通り、8.8.0α13から全く改善してませんでした。
>
>未だ判定処理に問題が有る様なので、宜しくお願いします。
言語ファイルに不備があったため、Seagate製SSDで正常表示できない状態でした。
一部表示されていたのは、SandForceと誤判定していたから・・・。

8.8.2で修正します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

Re:CDI8.8.1でのSG600で、EA/FA項目が「ベ...
 ひよひよ E-MAIL  - 20/9/1(火) 21:18 -
▼金華山の仙人さん:
>https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1804_SeaTools-SSD-GUI4.1.88_SG600-SMART_2.PNG
>
>上記のSeaToolsで示されてる様に、
>
>EA項目 : Lifetime Flash Writes in GiB
>FA項目 : Lifeteime NAND Read Retries
>
>と判明してるのに、CDI8.8.1では「ベンダ固有」になってます。
>
>上記記載の反映と、総書込量(NAND)の表示の対処をお願いします。
改めてコードを調査したところ、SandForceコントローラー汎用と誤判定していることがわかりました。
8.8.2で修正します。

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

CDI8.8.0α13版では、総書込量(NAND)が出...
 金華山の仙人  - 20/9/1(火) 20:19 -
>EA項目 : Lifetime Flash Writes in GiB
>FA項目 : Lifeteime NAND Read Retries
>
>と判明してるのに、CDI8.8.1では「ベンダ固有」になってます。
>
>上記記載の反映と、総書込量(NAND)の表示の対処をお願いします。

そういえば、下記のCDI8.8.0α13版では、右上に総書込量(NAND)が出てましたね。
(酷いWA値が、一目で分かって判断し易いです。)

https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1857_CDI8.8.0%83%BF13_SG600_%83x%83%93%83_%8C%C5%97Lx9%8C%C2NG.png

下記に依れば、IronWolf以外を共通化した影響っぽいので、BarraCuda/BarraCuda120/Nitro1351が、同じ問題を抱えてそうな為、併せて対処漏れの無いようにお願いします。

https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=1832;id=#1832

|以下も参考に2種類(IronWolfとそれ以外)に分けてAlpha12にて対応しました。
https://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/ssd/firecuda-ssd/#specs
https://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/ssd/ironwolf-nas-ssd/#specs

引用なし

パスワード


・ツリー全体表示

CDI8.8.1でBarraCuda120は、全項目「ベン...
 金華山の仙人  - 20/9/1(火) 19:00 -
CDI8.8.0α13版から、全く改善されてません。

SMART項目が全部「ベンダ固有」のままで、寿命のE7項目「生の値=99」が反映されずに100%のままです。

内部名判定の見直しと、寿命%の反映処理対処をお願いします。
添付画像【1882_CDI8.8.1_BarraCuda120_全項目「ベンダ固有」&寿命99%未反映のまま.png : 87.3KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

CDI8.8.1でBarraCudaは、全SMART項目「ベ...
 金華山の仙人  - 20/9/1(火) 18:42 -
CDI8.8.0α13版の時と同じままで、改善されてません。

Nitroと同様に内部名判定辺りで、未だ工夫が必要そうな気がします。
添付画像【1881_CDI8.8.1_BarraCuda_全SMART項目「ベンダ固有」のまま.png : 87.1KB】

引用なし

パスワード



・ツリー全体表示

47 / 49 ページ    ←次へ | 前へ→
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム
 121260
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5