Page 374 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼CDI8.8.9のグラフ表示(C2:温度)で、Crucial P5がNG。 金華山の仙人 20/12/16(水) 13:12 ┣CDI8.8.9のグラフ表示(C2:温度)で、USB経由OK例。 金華山の仙人 20/12/16(水) 13:36 ┃ ┗Re:CDI8.8.9のグラフ表示(C2:温度)で、USB経由OK例。 金華山の仙人 20/12/16(水) 13:45 ┣Re:CDI8.8.9のグラフ表示(C2:温度)で、Crucial P5がNG。 金華山の仙人 20/12/16(水) 14:06 ┗放置してたら、何故かCDI画像温度にグラフ表示が追随。 金華山の仙人 20/12/16(水) 14:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : CDI8.8.9のグラフ表示(C2:温度)で、Crucial P5がNG。 ■名前 : 金華山の仙人 ■日付 : 20/12/16(水) 13:12 -------------------------------------------------------------------------
画像を見て貰うと分かりますが、通常のCDI画面での温度表示は、正常に推移&表示してる様ですが、グラフ表示の方は一定で変化無しです。 NVMeなSSDは温度情報が、コントローラとNANDの2か所あるそうなので、そのせいか? (それでも一定なのはおかしいですが。) 但し、USB-NVMeアダプタだと、問題無く温度グラフ表示される様です。 (以降の説明の通りで、成功してませんが。) ◇ 因みに手持ちの、USB-NVMeアダプタ(蟹コン)品は、P5をフルフォーマットしようとしても、終盤(80~90%、67~68度)でNGになりRAW状態になり、使えませんでした。(クイックフォーマットはOK。) NGになる時一瞬、USBデバイスを認識消失するのと、今回MBのM2ソケットでフルフォーマット成功したので、アダプタに原因が有るっぽいです。 但し、このアダプタは他社の多種なコントローラ搭載なSSDを、フルフォーマット出来たので、P5独自の問題の様です。 なおUSBアダプタのFirmUpツールは無いし、P5のFirmは最新な為、対処不能です。 P.S CDI8.9.0ベータの動作確認は、暫くお待ちください。m(_ _)m (今週末迄には何とかするつもりです。) |
▼金華山の仙人さん: >画像を見て貰うと分かりますが、通常のCDI画面での温度表示は、正常に推移&表示してる様ですが、グラフ表示の方は一定で変化無しです。 >但し、このアダプタは他社の多種なコントローラ搭載なSSDを、フルフォーマット出来たので、P5独自の問題の様です。 他社のUSB経由な、温度グラフ表示OKの事例です。 尚、他社性SSDはUSBアダプタで動作確認OKだった為、MB上のM2 ソケットで試したのは、今回のP5が初めてです。 なので、もしかしたら他社製SSDでもM2ソケット挿しだと、温度グラフ表示NGな可能性は有ります。 |
補足: 尚、USB経由接続だと、自動更新OKにしてても、グラフの温度が更新されない機種の方が多かったです。(更新間隔は1分で設定) その場合、手動で「更新」しても駄目で「再検出」で漸くグラフに反映されます。 (なのでチマチマ手動で「再検出」してました。^^;) まあこの件は、USBアダプタとNVMe SSD の相性問題っぽいので、CDIで対処出来る事は限られそうですが。(というか不可能な気も。) ※うろ覚えで済みませんが、先のBarraCuda510は、「再検出」不要で温度グラフ更新された(多分唯一か?)事例の筈。 |
補足2: >なおUSBアダプタのFirmUpツールは無いし、P5のFirmは最新な為、対処不能です。 MBのBIOSも最新です。 |
うーーーーん、ひよひよさんからの情報要望に備えて、必要も無いのにP5 SSDをM2ソケットに挿しっぱなしにしてたら、何故かCDI画像と同じ28℃迄下がってた。(_ _;) 当然?ながら、自動更新はデフォルトの10分に戻して、手動での更新や再検出はしてません。 これはもう、P5側のバグって事でしょうかね? |