Page 21 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼6.3.0 認識の不具合 630 15/1/8(木) 1:09 ┗Re:6.3.0 認識の不具合 hiyohiyo 15/1/8(木) 21:25 ┗Re:6.3.0 認識の不具合 630 15/1/9(金) 3:49 ┗Re:6.3.0 認識の不具合 hiyohiyo 15/1/9(金) 22:03 ┗Re:6.3.0 認識の不具合 630 15/1/12(月) 15:06 ┗Re:6.3.0 認識の不具合 hiyohiyo 15/1/13(火) 21:14 ┗Re:6.3.0 認識の不具合 630 15/1/16(金) 16:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 6.3.0 認識の不具合 ■名前 : 630 ■日付 : 15/1/8(木) 1:09 -------------------------------------------------------------------------
5.6.2で認識してたHDD(ASM106系チップ Driver:2.08)が 6.3.0ではShizukuVer.含む全Ver.で非表示になってしまいます。 INTEL(Driver:13.1.0.1058)にぶら下がってるHDD6つに関しては正常表示していましたが…、ASM接続は全滅でした 再検出しても無反応です。 ソフトをクリーンインストールしても無理、5.6.2で認識させ、 ログを残しアップデートしても無理です。 ポータブル版で6.3.0と5.6.2で交互に起動し、 何度試しても6.3.0は認識しません。 6.3.0は明らかにバグ持ちだと思われます |
▼630さん: >5.6.2で認識してたHDD(ASM106系チップ Driver:2.08)が >6.3.0ではShizukuVer.含む全Ver.で非表示になってしまいます。 > >INTEL(Driver:13.1.0.1058)にぶら下がってるHDD6つに関しては正常表示していましたが…、ASM接続は全滅でした >再検出しても無反応です。 機能 > 上級者向け > ATA_PASS_THROUGH を有効にしてください。これで見えるようになると思います。 オプションを有効にすると一部環境で不具合が発生するためデフォルトでは無効にしています。 |
ありがとうございます。 チェックが入ればいいのですよね? それはすでに入っておりまして、再検出しても無反応です。 また、5.6.2においてもチェック入れても外しても検出されておりますが…。 ini削除しても同じです。 明らかに挙動が別物です。もし、他のオプションなど気を付けることがあれば お教えいただけないでしょうか。 ▼hiyohiyoさん: >機能 > 上級者向け > ATA_PASS_THROUGH を有効にしてください。これで見えるようになると思います。 >オプションを有効にすると一部環境で不具合が発生するためデフォルトでは無効にしています。 |
▼630さん: >ありがとうございます。 >チェックが入ればいいのですよね? >それはすでに入っておりまして、再検出しても無反応です。 > >また、5.6.2においてもチェック入れても外しても検出されておりますが…。 >ini削除しても同じです。 > >明らかに挙動が別物です。もし、他のオプションなど気を付けることがあれば >お教えいただけないでしょうか。 機能 > 上級者向け > アドバンスドディスクサーチ を有効にしてもダメでしょうか。 これでダメならソースコードの差分をチェックしてみます。 |
ありがとうございます。 以下のアドバイスにてディスクが認識されました。 重ね重ねありがとうございました。 ただ、ひと月になりますのが、 5.6.2では有効になっていなくても認識されています。 どっちの挙動が求められている仕様なのでしょうか? それによっては、またアップデートごとにチェックする項目が 変わる可能性もあるかもしれない、ということなのでしょうか? > >機能 > 上級者向け > アドバンスドディスクサーチ >を有効にしてもダメでしょうか。 > >これでダメならソースコードの差分をチェックしてみます。 |
▼630さん: >ありがとうございます。 >以下のアドバイスにてディスクが認識されました。 >重ね重ねありがとうございました。 > >ただ、ひと月になりますのが、 >5.6.2では有効になっていなくても認識されています。 >どっちの挙動が求められている仕様なのでしょうか? 環境によって様々な不具合が発生しており初期設定としてはより安全な方向に設定するしかなくこのような状況になっています。 原因の一つは様々な検出モードのON/OFFを Advanced Disk Search という一つのオプションに集約しているので、どこかのタイミングで個別にON/OFF出来るようオプションを分割したいと思います。 不具合が手元の環境で再現すれば色々やりようもあるのですが、ごく一部のハードウェアでのみ発生する不具合が多いのがこの手のハードウェア系ソフトの辛いところです。テスト用に何百万円と使えたら都度買って試せば良いのですが・・・。 >それによっては、またアップデートごとにチェックする項目が >変わる可能性もあるかもしれない、ということなのでしょうか? 残念ながらその可能性はあります。 |
いろいろと相談に乗って頂きありがとうございました。 設定項目が変わる可能性も頭に入れ使っていくことにします。 ありがとうございました。 P.S. やはりリソース(\ € $)は問題(あればあるほどいい)ですよね…(笑 ▼hiyohiyoさん: >▼630さん: >>ありがとうございます。 >>以下のアドバイスにてディスクが認識されました。 >>重ね重ねありがとうございました。 >> >>ただ、ひと月になりますのが、 >>5.6.2では有効になっていなくても認識されています。 >>どっちの挙動が求められている仕様なのでしょうか? >環境によって様々な不具合が発生しており初期設定としてはより安全な方向に設定するしかなくこのような状況になっています。 >原因の一つは様々な検出モードのON/OFFを Advanced Disk Search という一つのオプションに集約しているので、どこかのタイミングで個別にON/OFF出来るようオプションを分割したいと思います。 > >不具合が手元の環境で再現すれば色々やりようもあるのですが、ごく一部のハードウェアでのみ発生する不具合が多いのがこの手のハードウェア系ソフトの辛いところです。テスト用に何百万円と使えたら都度買って試せば良いのですが・・・。 > >>それによっては、またアップデートごとにチェックする項目が >>変わる可能性もあるかもしれない、ということなのでしょうか? >残念ながらその可能性はあります。 |