Page 387 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼CDI8.8.0(α7)でのSK Hynix SC210について 金華山の仙人 20/8/13(木) 3:09 ┣Re:CDI8.8.0(α7)でのSK Hynix SC210について ひよひよ 20/8/13(木) 17:52 ┃ ┣SK hynix Gold S31/2.5inch SATA3 SSD が有ります。 金華山の仙人 20/8/14(金) 5:35 ┃ ┃ ┗Re:SK hynix Gold S31/2.5inch SATA3 SSD が有ります。 ひよひよ 20/8/14(金) 9:26 ┃ ┃ ┗Hynix Drive Manager Easy Kitで、SC210の結果。 金華山の仙人 20/8/14(金) 19:51 ┃ ┃ ┗Re:Hynix Drive Manager Easy Kitで、SC210の結果。 ひよひよ 20/8/14(金) 20:51 ┃ ┃ ┗E7項目の寿命は「生の値」で良い気がします。 金華山の仙人 20/8/14(金) 23:00 ┃ ┃ ┗Re:E7項目の寿命は「生の値」で良い気がします。 ひよひよ 20/8/14(金) 23:59 ┃ ┃ ┗E7項目「生の値」=1と、E9項目「生の値」=64(H)が有った。 金華山の仙人 20/8/15(土) 5:50 ┃ ┃ ┣SC300の寿命は、E7項目タイプの様です。 金華山の仙人 20/8/15(土) 6:15 ┃ ┃ ┣Re:E7項目「生の値」=1と、E9項目「生の値」=64(H)が有った。 ひよひよ 20/8/15(土) 8:27 ┃ ┃ ┃ ┗Re:E7項目「生の値」=1と、E9項目「生の値」=64(H)が有った。 ひよひよ 20/8/15(土) 20:49 ┃ ┃ ┗SL308の寿命%表示は、B4項目「現在値:100」が減少すれば可能かも。 金華山の仙人 20/9/12(土) 23:43 ┃ ┣CDI8.8.0(α8)でのSK Hynix SC210について 金華山の仙人 20/8/14(金) 7:51 ┃ ┃ ┗Re:CDI8.8.0(α8)でのSK Hynix SC210について ひよひよ 20/8/14(金) 10:04 ┃ ┗SC308もGiB表示の様ですが? 金華山の仙人 20/8/14(金) 8:32 ┃ ┣Re:SC308もGiB表示の様ですが? ひよひよ 20/8/14(金) 10:07 ┃ ┗Re:SC308もGiB表示の様ですが? ひよひよ 20/8/15(土) 21:06 ┣CDI8.8.0(α11)での SC210。(あともう一歩!) 金華山の仙人 20/8/17(月) 4:28 ┃ ┗Re:CDI8.8.0(α11)での SC210。(あともう一歩!) ひよひよ 20/8/17(月) 23:31 ┃ ┣寿命のE7項目「生の値:0→1」に増加してるのに何故? 金華山の仙人 20/8/18(火) 4:33 ┃ ┃ ┗Re:寿命のE7項目「生の値:0→1」に増加してるのに何故? ひよひよ 20/8/23(日) 13:55 ┃ ┃ ┗E7項目の100%未満寿命表示確認は、SC300/SL300所有者頼りかと。 金華山の仙人 20/8/24(月) 18:27 ┃ ┃ ┗Re:E7項目の100%未満寿命表示確認は、SC300/SL300所有者頼りかと。 ひよひよ 20/8/24(月) 20:28 ┃ ┗Re:CDI8.8.0(α11)での SC210。(あともう一歩!) ひよひよ 20/8/23(日) 12:40 ┃ ┗CDI8.8.0(α12)での SC210 は、全てOK。 金華山の仙人 20/8/24(月) 18:33 ┃ ┗CDI8.8.0(α12)での SC210 のNAND表示がNG!! 金華山の仙人 20/8/24(月) 18:44 ┃ ┗Re:CDI8.8.0(α12)での SC210 のNAND表示がNG!! ひよひよ 20/8/24(月) 20:30 ┃ ┗CDI8.8.0(α13)で SC210 のNAND表示等が全てOK。 金華山の仙人 20/8/25(火) 5:17 ┃ ┗Easy Kit C2.1.0 だと、SC210 のSMART表示項目が抜ける。 金華山の仙人 20/11/25(水) 23:15 ┗公式サイトに「Drive Manager: Easy Kit (64 bit) C2.1.0」発見。 金華山の仙人 20/11/17(火) 14:16 ┣米尼よりeBayの方が、約1割安かった。orz 金華山の仙人 20/11/18(水) 8:56 ┣CDI8.8.9でHynix Gold S31の、SMART表示NG。 金華山の仙人 20/11/25(水) 20:31 ┃ ┣Easy Kit (64 bit) C2.1.0の、Hynix Gold S31のSMART画像。 金華山の仙人 20/11/25(水) 21:14 ┃ ┃ ┗Easy Kit C2.1.0で、Gold S31から抜けたSMART項目について。 金華山の仙人 20/11/26(木) 0:13 ┃ ┣SK Hynix SSD の内部名規約について(II)。 金華山の仙人 20/11/26(木) 0:44 ┃ ┃ ┗SK Hynix SSD の内部名判定(案)。 金華山の仙人 20/11/26(木) 9:35 ┃ ┣Gold S31のE9項目は、Media_Wearout_Indicator(寿命)な模様。 金華山の仙人 20/11/26(木) 13:31 ┃ ┃ ┗残りの不明SMART項目は、6個。 金華山の仙人 20/11/26(木) 13:35 ┃ ┃ ┗SC311のSMART情報から、不明6項目を拾ってみた。 金華山の仙人 20/11/28(土) 17:27 ┃ ┗CDI8.9.xでHynix Gold S31のSMART表示宜しく。 金華山の仙人 20/12/16(水) 18:59 ┃ ┗Re:CDI8.9.xでHynix Gold S31のSMART表示宜しく。 hiyohiyo 20/12/16(水) 21:38 ┃ ┗CDI8.9.xで Gold S31のSMART対応に期待してます。 金華山の仙人 20/12/16(水) 23:55 ┃ ┗CDI8.10.0β1で Gold S31のSMART対応に成功した模様。 金華山の仙人 21/1/19(火) 21:08 ┗公式サイトに「Drive Manager: Easy Kit (64 bit) C2.2.0」発見。 金華山の仙人 20/12/16(水) 23:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : CDI8.8.0(α7)でのSK Hynix SC210について ■名前 : 金華山の仙人 ■日付 : 20/8/13(木) 3:09 -------------------------------------------------------------------------
SK Hynix対応した様なので、手持ちのSC210を試してみました。 一見して分かる問題点は、以下の3点です。 1) 寿命値(E7項目)が反映されてない。 2)NAND書き込み量が、右上に表示されてない。 3)総書き込み量がGB単位になってない。 1)2)は見た通りですが、3)については下記の過去ログのUP画像を見ると分かる通り、総読み書き量はGB単位の筈です。 CDI における SK hynix SL308 での「ベンダ固有」項目名への対応について https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1334 実際、手持ちのSC210は「W10p64RS4」がクローンコピーしてあり、26.8GB使用中なので、右上の「0GB」表示は間違ってます。 P.S 現状では公式Toolの「Drive Manager Easy Kit」が見つけられない為、それでの確認&結果提供が出来ません。 |
▼金華山の仙人さん: >SK Hynix対応した様なので、手持ちのSC210を試してみました。 > >一見して分かる問題点は、以下の3点です。 > >1) 寿命値(E7項目)が反映されてない。 >2)NAND書き込み量が、右上に表示されてない。 >3)総書き込み量がGB単位になってない。 > >1)2)は見た通りですが、3)については下記の過去ログのUP画像を見ると分かる通り、総読み書き量はGB単位の筈です。 > >CDI における SK hynix SL308 での「ベンダ固有」項目名への対応について >https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1334 > >実際、手持ちのSC210は「W10p64RS4」がクローンコピーしてあり、26.8GB使用中なので、右上の「0GB」表示は間違ってます。 > > >P.S >現状では公式Toolの「Drive Manager Easy Kit」が見つけられない為、それでの確認&結果提供が出来ません。 SK HynixのF1/F2は512B単位のものとGiB単位のものがあるようです。 https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC308/SC308%20SATA%20256GB/0CB7EE6FD33A 公式ツールもダウンロードができないということはもう新製品は出ないということだと思うので、上記サイトからのデータをもとに512Bと1GiBの両方に対応するようにします。 |
▼ひよひよさん: >SK HynixのF1/F2は512B単位のものとGiB単位のものがあるようです。 >https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC308/SC308%20SATA%20256GB/0CB7EE6FD33A > >公式ツールもダウンロードができないということはもう新製品は出ないということだと思うので、上記サイトからのデータをもとに512Bと1GiBの両方に対応するようにします。 ちょっと面倒そうですが、宜しくお願いします。 公式Toolはダウンロードが出来ない、というより、自力で見付けられなかっただけなので、ドコゾには有るかも、と思います。(有志に期待かな?) ◇ 因みにタイトル通り、新製品は既に出ております。ただ日本で正式販売されておらず、馬鹿高い並行輸入でしか入ってないですが。 SK hynix Gold S31 500GB 3D NAND 2.5 inch SATA III Internal SSD https://www.amazon.com/dp/B07SK5BNM1 |$64.99 ⇒ 本日レート:約6,950円 | |This item cannot be shipped to your selected delivery location. Please choose a different delivery location. 日本にShipping可能なら、とっくに入手してたのですが・・・。(^_^;) SK hynix Gold S31 SSD 500GB https://www.amazon.co.jp/dp/B07SK5BNM1/ |価格: ¥12,068 & 配送料無料 凸(- - メ) P.S SC210 での再確認は、少しお待ち下さい。 |
▼金華山の仙人さん: >▼ひよひよさん: > >>SK HynixのF1/F2は512B単位のものとGiB単位のものがあるようです。 >>https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC308/SC308%20SATA%20256GB/0CB7EE6FD33A >> >>公式ツールもダウンロードができないということはもう新製品は出ないということだと思うので、上記サイトからのデータをもとに512Bと1GiBの両方に対応するようにします。 > >ちょっと面倒そうですが、宜しくお願いします。 > >公式Toolはダウンロードが出来ない、というより、自力で見付けられなかっただけなので、ドコゾには有るかも、と思います。(有志に期待かな?) 確かに公式サイトからはそれっぽいリンクが見つかりませんね。 ソフト名で検索するといわゆるダウンロードサイトがヒットはするので入手自体は可能っぽいですが。 |
▼ひよひよさん: >確かに公式サイトからはそれっぽいリンクが見つかりませんね。 >ソフト名で検索するといわゆるダウンロードサイトがヒットはするので入手自体は可能っぽいですが。 危険を感じつつ、入手してみました。(^_^;) SK hynix Drive Manager Easy Kit v1.4.3 Build 643125 https://www.usbdev.ru/files/hynix/skhynixmanagereasykit/ |SK hynix Drive Manager Easy Kit v1.4.3 Build 643125 x64 ; EasyKit_x64_v143b643125.rar; size: 67 741 830 bytes. |SK hynix Drive Manager Easy Kit User Guide x64 2015-11-10 [SK_hynix_Drive_Manager_1.1.0_Win_x64_User_Guide.pdf] ; download; size: 1 500 810 bytes. しかしマニュアルも旧くて、実行ファイルも2017年11月28日付けで、あまり有用な情報は得られませんでした。 SMART情報には、E7項目が「SSD Life Left」と表示されて、SUMMARY情報には、「LIFE REMAINING 100%」と表示されますが、E7項目の数値「253」の意味は、上記のpdfなGuideを見ても、寿命に関する説明等は見当たらなかったです。 もうSK Hynix に直接問い合わせるしか無さそうです。orz |
▼金華山の仙人さん: >▼ひよひよさん: > >>確かに公式サイトからはそれっぽいリンクが見つかりませんね。 >>ソフト名で検索するといわゆるダウンロードサイトがヒットはするので入手自体は可能っぽいですが。 > >危険を感じつつ、入手してみました。(^_^;) >SK hynix Drive Manager Easy Kit v1.4.3 Build 643125 >https://www.usbdev.ru/files/hynix/skhynixmanagereasykit/ >|SK hynix Drive Manager Easy Kit v1.4.3 Build 643125 x64 ; EasyKit_x64_v143b643125.rar; size: 67 741 830 bytes. > >|SK hynix Drive Manager Easy Kit User Guide x64 2015-11-10 [SK_hynix_Drive_Manager_1.1.0_Win_x64_User_Guide.pdf] ; download; size: 1 500 810 bytes. > >しかしマニュアルも旧くて、実行ファイルも2017年11月28日付けで、あまり有用な情報は得られませんでした。 ご確認ありがとうございます。 私がダウンロードしたのも同じタイムスタンプでした。コード署名されており、改ざんもなかったので大丈夫かなと。 >SMART情報には、E7項目が「SSD Life Left」と表示されて、SUMMARY情報には、「LIFE REMAINING 100%」と表示されますが、E7項目の数値「253」の意味は、上記のpdfなGuideを見ても、寿命に関する説明等は見当たらなかったです。 > >もうSK Hynix に直接問い合わせるしか無さそうです。orz 数%減るまで書き込み続ければ・・・笑 このソフトNVMeには対応していませんでした。 公式サイトからダウンロードできなくなっていることからサポートする元気もないのかなと・・・。ソフトウェアを維持するためには相当のコストがかかりますからね・・・。 SK Hynix対応は一旦ここまでですかね。 |
▼ひよひよさん: >私がダウンロードしたのも同じタイムスタンプでした。コード署名されており、改ざんもなかったので大丈夫かなと。 クソ暑い夏(本日室温最高33℃だった)なので、怪談代わりの冷え物と思いませう。(^o^) >>もうSK Hynix に直接問い合わせるしか無さそうです。orz >数%減るまで書き込み続ければ・・・笑 最近久しぶりにPC一台追加したので、それのBup用にでも使えば、期間はかかるけど、何とかなるかも? (でもこの一台は、現行機が壊れた時の予備機なので、普段は使わないという罠に嵌ってます。) >このソフトNVMeには対応していませんでした。 >公式サイトからダウンロードできなくなっていることからサポートする元気もないのかなと・・・。ソフトウェアを維持するためには相当のコストがかかりますからね・・・。 最近はFirmUpツール無しで販売してるブランドが、結構新規参入してますしね。 ◇ >SK Hynix対応は一旦ここまでですかね。 で、タイトルに戻るのですが、最近IntelやSamsungで、寿命値が「生の値」じゃなくて、「現在値」や「最悪値」を反映する様に改版したせいか、Hynixでもそれらの値「253」に捕らわれてたのでは? 今回のSC210のCDI画像を見ると、「現在値と「最悪値」が「253」になってる項目が「残り寿命」以外で10個も有りました。 なので「253」は何らかの単なる固定値であって、寿命判定は「生の値」で行う、従来から良くある方式な気がします。 だから、とりあえずE9項目の生の値が「0」なら健康状態「100%」にする(これはHynix Drive Manager Easy Kitで証明済み)仕様を組み込んで置くのが良いかと思います。 何もしないで置くよりも、従来からある「0」から始まる寿命判定方式を入れておけば、間違ってれば異常な%値が出るから、こだわりの少ないユーザーからも連絡が来るでしょうし。 (何もしないでおくと、何も連絡が来ないと思いますので。^^:) |
▼金華山の仙人さん: >だから、とりあえずE9項目の生の値が「0」なら健康状態「100%」にする(これはHynix Drive Manager Easy Kitで証明済み)仕様を組み込んで置くのが良いかと思います。 > >何もしないで置くよりも、従来からある「0」から始まる寿命判定方式を入れておけば、間違ってれば異常な%値が出るから、こだわりの少ないユーザーからも連絡が来るでしょうし。 いまのところ、寿命については、生の値の初期値が100で徐々に減っていくタイプしか見かけていないのですが、生の値が0から増えるタイプってありました? 書き込みが増えれば、E9の生の値は増えていくんですかね?? 公式ツールで2%ぐらい減るまで書き込みしていただくしかwww |
▼ひよひよさん: >いまのところ、寿命については、生の値の初期値が100で徐々に減っていくタイプしか見かけていないのですが、生の値が0から増えるタイプってありました? ようやく見つけました。ヤレヤレ ホーム > パソコン > SSD > SK hynix > SL300 HFS250G32TND-3112A > 画像3/3 https://review.kakaku.com/review/K0000826168/ReviewCD=900692/ImageID=277298/ E7項目の「生の値」が「1」になってます。(「現在値」と「最悪値」は"253"のままです。) 尚、上記のSL300ではE7項目が有る様ですが、SL300より新しいSL308だと、幾つか調べましたが、E7項目自体(&E9項目も)が無い様です。レッカシテル? ホーム > パソコン > SSD > SK hynix > SL308 HFS250G32TND-N1A2A > 画像1/4 https://review.kakaku.com/review/K0000935796/ReviewCD=1015541/ImageID=344351/ >書き込みが増えれば、E9の生の値は増えていくんですかね?? >公式ツールで2%ぐらい減るまで書き込みしていただくしかwww E9項目も「残り寿命」なんですか? (まあ別件のKC600では、E9項目=寿命で、FirmUpでE7項目=寿命が追加されたので、可能性は高そうですが。) で、下記のSC311を見るとE7項目が無くて、確かにE9項目「生の値」が64(H)=100(D)ですね。 E9項目も寿命なら、こちらは"100"から減っていくタイプですね。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000935796/SortID=21020568/ImageID=2800593/ 「現在値」と「最悪値」も"253"ではなくて、「1」ですし。 (逆に「現在値」と「最悪値」が"253"な別項目が、13個も有った。) どうやらE9項目有り品と、E7項目有り品で、分ければ良さそうですね。 |
ホーム > パソコン > SSD > SK hynix > SC300 HFS128G32MND-3312A > 画像4/4 https://review.kakaku.com/review/K0000801629/ReviewCD=853692/ImageID=252057/ 上記のSC300のCDI画像を見ると、E9項目は無くてE7項目(「現在値」「最悪値が"253")で寿命表示するタイプな様です。 |
▼金華山の仙人さん: >▼ひよひよさん: > >>いまのところ、寿命については、生の値の初期値が100で徐々に減っていくタイプしか見かけていないのですが、生の値が0から増えるタイプってありました? > >ようやく見つけました。ヤレヤレ 朝早くから?ありがとうございます。 >で、下記のSC311を見るとE7項目が無くて、確かにE9項目「生の値」が64(H)=100(D)ですね。 >E9項目も寿命なら、こちらは"100"から減っていくタイプですね。 > >https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000935796/SortID=21020568/ImageID=2800593/ > >「現在値」と「最悪値」も"253"ではなくて、「1」ですし。 >(逆に「現在値」と「最悪値」が"253"な別項目が、13個も有った。) > >どうやらE9項目有り品と、E7項目有り品で、分ければ良さそうですね。 SC311は、E9の生の値が100から減るタイプかもですね・・・。これなら対応できそうです。本当に減るのかはわかりませんが。 |
▼ひよひよさん: >>どうやらE9項目有り品と、E7項目有り品で、分ければ良さそうですね。 >SC311は、E9の生の値が100から減るタイプかもですね・・・。これなら対応できそうです。本当に減るのかはわかりませんが。 https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC311/SC311%20SATA%20256GB/FE4142BF85AF を見るとGPL側もそれっぽく減っていますし、生の値が100から減るタイプで間違いなさそうです。Alpha10で対応します。 |
>尚、上記のSL300ではE7項目が有る様ですが、SL300より新しいSL308だと、幾つか調べましたが、E7項目自体(&E9項目も)が無い様です。レッカシテル? > >ホーム > パソコン > SSD > SK hynix > SL308 HFS250G32TND-N1A2A > 画像1/4 >https://review.kakaku.com/review/K0000935796/ReviewCD=1015541/ImageID=344351/ 現状SK HynixなSSDで、多分一番売れた(価格.comで売れ筋一位になった時有り)筈のSL308だけ、寿命項目が無くて%表示が出来ません。 『 WindowsXPでの使用で教えてください』 SSD > SK hynix > SL308 HFS250G32TND-N1A2A https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000935796/SortID=21105027/ |現SSDの死期が近いと考え 慌てて何も考えず売れ筋No1の当SSDを購入。 でも、もし下記「B4項目:未使用予備NANDブロック数」の「現在値=100」が減少する様なら、以前のSamsung製SSDの様に「予備領域方式」で寿命%が表示出来るかも、ですね。 https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1334_SKHDMEK-SL308.png 但し「生の値」が "ブロック実数値" で、≠100なので、100である現在値(or最悪値)が減少しないと駄目ですが。 あとは使い込んだSL308ユーザーからの報告待ちですね。 P.S 因みに「予備領域方式」と「消耗度方式」の寿命%値には、極端な乖離が有る場合と無い場合の、両方のパターンが有る模様。(at Samsung SSD) P.S2 或いは、今まで分かってるFirmより新しいFirmだと、寿命項目が追加されてるかも、ですし。(例:KC600) |
▼ひよひよさん: >公式ツールもダウンロードができないということはもう新製品は出ないということだと思うので、上記サイトからのデータをもとに512Bと1GiBの両方に対応するようにします。 |1) 寿命値(E7項目)が反映されてない。 |2)NAND書き込み量が、右上に表示されてない。 |3)総書き込み量がGB単位になってない。 画像(高さ=1000成功^o^)を見ると分かりますが、3)だけ直ってますが、1)2)が未だ残ってます。 あとF1/F2項目の記載は「(LBA)」を「(ホスト)」に変更すべきかと。 |
▼金華山の仙人さん: >▼ひよひよさん: > >>公式ツールもダウンロードができないということはもう新製品は出ないということだと思うので、上記サイトからのデータをもとに512Bと1GiBの両方に対応するようにします。 > >|1) 寿命値(E7項目)が反映されてない。 現在値が253なので表示されません。これは、公式ツールでの挙動と比較しないとなんとも言えませんね。公式ツールでの確認をお願いしますm(_ _)m 本当にE7なのか・・・? https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC210/SC210%202.5%207MM%20256GB/356A37B7A95B をみると、General Purpose Log側の寿命も非対応でした。 >|2)NAND書き込み量が、右上に表示されてない。 Alpha9で単位がGBなデバイスのみ0xEAに対応します。 >|3)総書き込み量がGB単位になってない。 > >画像(高さ=1000成功^o^)を見ると分かりますが、3)だけ直ってますが、1)2)が未だ残ってます。 > >あとF1/F2項目の記載は「(LBA)」を「(ホスト)」に変更すべきかと。 元ネタが F1=Total LBA Written F2=Total LBA Read なんですよね。日本語版はホストに変更しておきます。 F1=Lifetime Host Writes F2=Lifetime Host Reads や F1=Total GB Written F2=Total GB Read や F1=Total LBA written F2=Total LBA read などなど各社まちまちなんですよね・・・ ホント最低限の標準化をしてくれればこんなことには・・・ |
▼ひよひよさん: >SK HynixのF1/F2は512B単位のものとGiB単位のものがあるようです。 >https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC308/SC308%20SATA%20256GB/0CB7EE6FD33A 上記のサイトを見てみたら、下記記載が有りました。 |241 Total_Writes_GiB -O--CK 100 100 000 - 39289418368 |242 Total_Reads_GiB -O--CK 100 100 000 - 43420150940 右端の生の値?を見ると、大きすぎる感じなので、GiB記載とは別に実際の値はLBAだった、って事でしょうか。 そうでないならHynix SSDは、基本をGiBにしておいて、LBAな Hynix SSD が出てきたら個別対応、って感じですかね。 ※本題とはやや外れた些末な話ですが、気になったのでアップしました。m(_ _)m |
▼金華山の仙人さん: >▼ひよひよさん: > >>SK HynixのF1/F2は512B単位のものとGiB単位のものがあるようです。 >>https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC308/SC308%20SATA%20256GB/0CB7EE6FD33A > >上記のサイトを見てみたら、下記記載が有りました。 > >|241 Total_Writes_GiB -O--CK 100 100 000 - 39289418368 >|242 Total_Reads_GiB -O--CK 100 100 000 - 43420150940 > >右端の生の値?を見ると、大きすぎる感じなので、GiB記載とは別に実際の値はLBAだった、って事でしょうか。 > >そうでないならHynix SSDは、基本をGiBにしておいて、LBAな Hynix SSD が出てきたら個別対応、って感じですかね。 > > >※本題とはやや外れた些末な話ですが、気になったのでアップしました。m(_ _)m if (asi.Model.Find(_T("SC308")) >= 0 || asi.Model.Find(_T("SC311")) >= 0 || asi.Model.Find(_T("SC401")) >= 0) { asi.HostReadsWritesUnit = HOST_READS_WRITES_512B; } else { asi.HostReadsWritesUnit = HOST_READS_WRITES_GB; } こんな感じの処理で、SC308、SC311、SC401のみ512B単位として処理しています。今後の新製品はGiB単位と信じたいと思います。 |
▼金華山の仙人さん: >▼ひよひよさん: > >>SK HynixのF1/F2は512B単位のものとGiB単位のものがあるようです。 >>https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC308/SC308%20SATA%20256GB/0CB7EE6FD33A > >上記のサイトを見てみたら、下記記載が有りました。 > >|241 Total_Writes_GiB -O--CK 100 100 000 - 39289418368 >|242 Total_Reads_GiB -O--CK 100 100 000 - 43420150940 > >右端の生の値?を見ると、大きすぎる感じなので、GiB記載とは別に実際の値はLBAだった、って事でしょうか。 > >そうでないならHynix SSDは、基本をGiBにしておいて、LBAな Hynix SSD が出てきたら個別対応、って感じですかね。 > > >※本題とはやや外れた些末な話ですが、気になったのでアップしました。m(_ _)m SC308は512B単位でしたね。以下の通り修正します。 if (asi.Model.Find(_T("SC311")) >= 0 || asi.Model.Find(_T("SC401")) >= 0) { asi.HostReadsWritesUnit = HOST_READS_WRITES_512B; asi.FlagLifeRawValue = TRUE; // for SC311 } else { asi.HostReadsWritesUnit = HOST_READS_WRITES_GB; } |
>1) 寿命値(E7項目)が反映されてない。 残念ながら、上記が出来てませんでした。(_ _;) >2)NAND書き込み量が、右上に表示されてない。 >3)総書き込み量がGB単位になってない。 上記2つはOKでした。(^o^) ◇ あと追加になりますが、下記の対処もお願いします。 4)AA項目:ベンダ固有 → Reserve Block Count これは下記公式Toolの反映です。 https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1759_Hynix-DMEK-v1.4.3_SC210_SMART_1.PNG P.S そういえばSC210のCDI画像でも、B2/B4項目には"NAND"表示が有りますね。 逆に言えば"NAND"表示が有っても良さそうな、他の項目も有る為、"NAND"表示の有無の基準は曖昧っぽいですね。 |
▼金華山の仙人さん: ご確認ありがとうございます。 >>1) 寿命値(E7項目)が反映されてない。 > >残念ながら、上記が出来てませんでした。(_ _;) 253なので対応は断念しました。 >あと追加になりますが、下記の対処もお願いします。 > >4)AA項目:ベンダ固有 → Reserve Block Count > >これは下記公式Toolの反映です。 > >https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1759_Hynix-DMEK-v1.4.3_SC210_SMART_1.PNG 情報ありがとうございます。次のAlphaで対応します。 >P.S >そういえばSC210のCDI画像でも、B2/B4項目には"NAND"表示が有りますね。 >逆に言えば"NAND"表示が有っても良さそうな、他の項目も有る為、"NAND"表示の有無の基準は曖昧っぽいですね。 基準はなくてベンダー公式情報をベースに気が付いたところを変更しているという運用です。 |
▼ひよひよさん: >>>1) 寿命値(E7項目)が反映されてない。 >> >>残念ながら、上記が出来てませんでした。(_ _;) >253なので対応は断念しました。 もしかして「生の値」が0から増加する場合に、「現在値」が100から減っていくモノが多い(普通?標準?)ので、「現在値」を%値に使う既存の処理が流用出来ないからでしょうか? 折角此処迄苦労して調査して、詳細が分かったのに、流石にガックリです。orz ただCDI9も控えてるし、8.8.0を8月末迄にリリース予定で、時間を遣り繰りしてるのも分かりますので、CDI9に期待する事にします。(~_~;) でもせめて今回の件は、非優先で良いのでisuue項目に入れといて下さい。(忘れられるのは、流石に嫌ですので。) >>4)AA項目:ベンダ固有 → Reserve Block Count >> >>これは下記公式Toolの反映です。 >> >>https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1759_Hynix-DMEK-v1.4.3_SC210_SMART_1.PNG > >情報ありがとうございます。次のAlphaで対応します。 了解です。 >>そういえばSC210のCDI画像でも、B2/B4項目には"NAND"表示が有りますね。 >>逆に言えば"NAND"表示が有っても良さそうな、他の項目も有る為、"NAND"表示の有無の基準は曖昧っぽいですね。 >基準はなくてベンダー公式情報をベースに気が付いたところを変更しているという運用です。 作者の感性と利用者の感性の鬩ぎあい、って感じでしょうか。 とりあえずユーザーからの要望が多く寄せられないうちは、当然ながら作者優先ですね。(^_^;)ナントイッテモ、フリーソフトデスシ |
▼金華山の仙人さん: >▼ひよひよさん: >折角此処迄苦労して調査して、詳細が分かったのに、流石にガックリです。orz Alpha12でこんな処理を追加しました。 SC210で、2%以上減っている状況で、公式ツールと比較いただければなと思います。 if ( (asi.Model.Find(_T("HFS")) >= 0 && asi.Model.Find(_T("TND")) >= 0) // SL300 || (asi.Model.Find(_T("HFS")) >= 0 && asi.Model.Find(_T("MND")) >= 0) // SC210 ) { asi.FlagLifeRawValueIncrement = TRUE; } と if (asi.FlagLifeRawValueIncrement) { asi.Life = 100 - asi.Attribute[j].RawValue[0]; } |
▼ひよひよさん: >Alpha12でこんな処理を追加しました。 >SC210で、2%以上減っている状況で、公式ツールと比較いただければなと思います。 > >if ( > (asi.Model.Find(_T("HFS")) >= 0 && asi.Model.Find(_T("TND")) >= 0) // SL300 >|| (asi.Model.Find(_T("HFS")) >= 0 && asi.Model.Find(_T("MND")) >= 0) // SC210 >) >{ > asi.FlagLifeRawValueIncrement = TRUE; >} > >と > >if (asi.FlagLifeRawValueIncrement) >{ > asi.Life = 100 - asi.Attribute[j].RawValue[0]; >} お手数かけました。m(_ _)m コンシューマ向けでリテール売りされたのは、SC300/SL300/SL308なので、E7項目の寿命表示機能は自作erに有り難い機能です。 なのに何故Hynixが、SL308ではE7項目(&E9項目も)を無くしたのか、ユーザーにとっては非常に残念です。 尚、ウチでは今のところSC210を運用する当てが無い為、100%表示の結果をアップします。 ◇ 因みに、NANDシュリンクされて、確かバルク販売されたSC300Aについては、多分E7項目有りだと思いますが、これも所有者頼りです。 あとE9項目が寿命表示な、SC308やSC311等はクライアント向けなので、多分DellやHP等のPC搭載品の所有者に、確認して貰うしか無いですね。 |
▼金華山の仙人さん: >コンシューマ向けでリテール売りされたのは、SC300/SL300/SL308なので、E7項目の寿命表示機能は自作erに有り難い機能です。 > >なのに何故Hynixが、SL308ではE7項目(&E9項目も)を無くしたのか、ユーザーにとっては非常に残念です。 > >尚、ウチでは今のところSC210を運用する当てが無い為、100%表示の結果をアップします。 ご確認ありがとうございました。 総書き込み量(NAND)が右上に表示されていなかったので、Alpha13で修正します。 |
▼ひよひよさん: >>4)AA項目:ベンダ固有 → Reserve Block Count >> >>これは下記公式Toolの反映です。 >> >>https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1759_Hynix-DMEK-v1.4.3_SC210_SMART_1.PNG > >情報ありがとうございます。次のAlphaで対応します。 Alpha12で対応しました。 |
▼ひよひよさん: >>>4)AA項目:ベンダ固有 → Reserve Block Count >>> >>>これは下記公式Toolの反映です。 >>> >>>https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1759_Hynix-DMEK-v1.4.3_SC210_SMART_1.PNG >> >>情報ありがとうございます。次のAlphaで対応します。 >Alpha12で対応しました。 α12版で確認しました。 https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1839_CDI8.8.0%83%BF12_SC210_%8E%F5%96%BD%81%93%95%5C%8E%A6OK%91%BC.png これで一旦、SK Hynix対応は終了ですかね。 後はβ版で、より多くの他Hynix SSDユーザーに確認して貰う段階かと。 |
▼金華山の仙人さん: >α12版で確認しました。 > >https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1839_CDI8.8.0%83%BF12_SC210_%8E%F5%96%BD%81%93%95%5C%8E%A6OK%91%BC.png > >これで一旦、SK Hynix対応は終了ですかね。 > >後はβ版で、より多くの他Hynix SSDユーザーに確認して貰う段階かと。 と思ったら、何故か下記α11版で表示されてた、NAND書込み量がα12版で出なくなってました。orz https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1791_CDI8.8.0%83%BF11_SC210_%8E%F5%96%BD%81%93%95%5C%8E%A6NG%91%BC.png 確認不足でした。トホホホホ 対処宜しく願います・・・・。 |
▼金華山の仙人さん: >▼金華山の仙人さん: > >>α12版で確認しました。 >> >>https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1839_CDI8.8.0%83%BF12_SC210_%8E%F5%96%BD%81%93%95%5C%8E%A6OK%91%BC.png >> >>これで一旦、SK Hynix対応は終了ですかね。 >> >>後はβ版で、より多くの他Hynix SSDユーザーに確認して貰う段階かと。 > >と思ったら、何故か下記α11版で表示されてた、NAND書込み量がα12版で出なくなってました。orz > >https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1791_CDI8.8.0%83%BF11_SC210_%8E%F5%96%BD%81%93%95%5C%8E%A6NG%91%BC.png > >確認不足でした。トホホホホ 対処宜しく願います・・・・。 ご確認ありがとうございました。 総書き込み量が右上に表示されていない問題はAlpha13で修正します。 |
▼ひよひよさん: >>と思ったら、何故か下記α11版で表示されてた、NAND書込み量がα12版で出なくなってました。orz >> >>https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/1791_CDI8.8.0%83%BF11_SC210_%8E%F5%96%BD%81%93%95%5C%8E%A6NG%91%BC.png >> >>確認不足でした。トホホホホ 対処宜しく願います・・・・。 >ご確認ありがとうございました。 >総書き込み量が右上に表示されていない問題はAlpha13で修正します。 α13版での修正を確認しました。 これでSC210でのHynix対応の確認は、今度こそ全てOKですね。タブン! あとは他Hynix SSD所有ユーザーさん達の、確認報告に期待です。 |
以前使用した、下記野良サイトのEasy Kit v1.4.3 Build 643125で、SC210のSMART項目は、全て埋めれたし、下記サイトにも最新のC2.1.0が追加されてました。 https://www.usbdev.ru/files/hynix/skhynixmanagereasykit/ |SK hynix Drive Manager Easy Kit v2.1.0 x64 ; DriveManager-C2.1.0-windows-installer-x64.rar; size: 192 361 309 bytes. ◇ しかし最新な筈のEasy Kit (64 bit) C2.1.0で、改めてSC210のSMART情報を取得すると、下記の「抜け」が出てます。(- -;)アタマガ、ヅツウダ |0x0C Unknown attribute |0xAA Unknown attribute |0xB7 Unknown attribute |0xBF Unknown attribute |0xC7 Unknown attribute |0xD4 Unknown attribute |0xEA Unknown attribute |0xFA Unknown attribute 現CDI8.8.9では下記になってます。わりと馴染み慣れた項目が殆どです。 |0C 100 100 _20 000000000055 電源投入回数 |AA 100 100 __0 000000000057 予備ブロック数 |B7 253 253 __0 000000000000 SATA インターフェースダウンシフト |BF 253 253 __0 000000000000 衝撃によって発生したエラーレート |C7 253 253 __0 000000000000 SATA CRC エラー数 |D4 100 100 __0 000000000810 Phy エラー数 |EA 100 100 __0 000000000200 総書き込み量 (NAND) |FA 253 253 __0 000000000000 NANDリードリトライ回数 なので上記項目は、8.8.9仕様の踏襲を提案します。 |
>P.S >現状では公式Toolの「Drive Manager Easy Kit」が見つけられない為、それでの確認&結果提供が出来ません。 下記コンシューマ向けtopページの最下段に有りました。 http://ssd.skhynix.com/ | Download | Drive Manager: Easy Kit (32 bit) C2.1.0 | Drive Manager: Easy Kit (64 bit) C2.1.0 | Drive Manager: Easy Kit Manual マニュアルを見ると、FirmUpも可能みたいなので、Hynix SSD ユーザーは 試してみては如何でしょうか。 P.S 最新のGold S31の Shipping Japan可能品を、米尼で見つけて注文(米尼お初購入)しました。(^o^)ノコリイッコダッタ これで最新LAMDコンを入手できる為、2.5インチSATA の積みSSDは打ち止めになりそうです。 |
「余談」(愚痴とも言う。) >P.S >最新のGold S31の Shipping Japan可能品を、米尼で見つけて注文(米尼お初購入)しました。(^o^)ノコリイッコダッタ 実はeBay.comの方が安いのは薄々感づいてたのですが、eBayだとJCBカードが使えなかった為、諦めてた。 eBayは基本的にShipping Japan料金が、米尼に比べて2倍以上高いし。 (今回の事例だと、$20.82 と$7.86 だった。) しかしジックリ調べ直したら、eBayだとPayPal払いが可能で、PayPalにJCBカードが登録済だった為、間接的にJCBカードが使えた・・・・・・・。orz 初の米尼利用で残り一個だった為、飛びついたのが失敗でした。トホホホ |
>最新のGold S31の Shipping Japan可能品を、米尼で見つけて注文(米尼お初購入)しました。(^o^)ノコリイッコダッタ Gold S31が到着したので、早速CDI8.8.9で表示してみましたが、非対応でした。orz 多分最新な筈の公式ツール「Easy Kit (64 bit) C2.1.0」で見てみると、大分SMART表示されますが、寿命項目が有りません。 (SMART画面メニュー右下の、save表示をポチったら、テキスト出力されました。) 恐らくE9項目の「生の値:100」が相当する感じがしますが、何ら確証の無い状態です。コマッタ |
テキスト画像だけじゃ見辛い?かもな為、「Easy Kit (64 bit) C2.1.0」のSMART画像x3枚もUpします。 (但し、Hynix特有?で色が薄いです。あとNTFSフルFormat確認後です。) ※序に、CDI8.8.9もフルFormat後の画像アップしますが、E9項目の「生の値」は残念ながら"100"のままでした。 (因みに室温18℃で63℃迄上昇して、CDIから温度警告がでましたね。^^;)サワッテモ、アツクナカッタデスガ |
|0x0C Unknown attribute |0xA8 Unknown attribute |0xA9 Unknown attribute |0xB8 Unknown attribute |0xC4 Unknown attribute |0xC6 Unknown attribute |0xC7 Unknown attribute |0xD4 Unknown attribute 生の値:327 |0xE9 Unknown attribute 生の値:100 |0xEA Unknown attribute 生の値:1002 上記の抜け項目を、CDI8.8.9のSC210で見てみると、下記になる。 |0C 100 100 _20 000000000055 電源投入回数 |0xA8 ーーーーーー |0xA9 ーーーーーー |0xB8 ーーーーーー |0xC4 ーーーーーー |0xC6 ーーーーーー |0xC7 ーーーーーー |D4 100 100 __0 000000000810 Phy エラー数 |0xE9 ーーーーーー |EA 100 100 __0 000000000200 総書き込み量 (NAND) 流石に0Cを抜くのはおかしいので、標準のままとして、D4(最初は0だった)やEA(Format後のF1より+2多い)もそれっぽい生の値なので、踏襲したい。 https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/2071_CDI8.8.9b_Gold-S31_1TB_1st.png https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/2072_CDI8.8.9b_Gold-S31_1TB_%96%D7Format%8C%E3.png E9は今後の調査に期待して「生の値:100」で寿命で(仮)提案したい。 ※何だか当てずっぽうばかりだな・・・・・・。 (A8からC7迄は、後回しでまる残りだし。) |
以前、下記の別ツリーでアップした内部名規約が、今回のGold S31 には通用しない様です。 SK Hynix SSD の命名規約について。 https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=1337;id= 今回のは上記とDataSheet由来と違って、下記の様な安直方式と思われます。 S : SK H : Hynix G : Gold S : S 3 : 3 1 : 1 という感じなんでしょうねぇ。 |
とりあえず下記の従来の判定方法を残します。 >SK Hynix SSD の命名規約について。 >https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=1337;id= で、今回新しく登場した下記を基本にして、先頭の4文字「SHGS」で判定しては如何でしょうか。 >S : SK >H : Hynix >G : Gold >S : S >3 : 3 >1 : 1 「31」は意味が分らない為、とりあえず判定の除外対象と判断しました。 ◇ SK hynix Gold P31 1TB PCIe NVMe Gen3 M.2 2280 内蔵SSD - 最大3500MB/s。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DKB5LWY あとコンシューマ向けSSDだと、NVMeな上記が販売されてて、内部名は下記によると「SHGP31」みたいです。 https://static.tweaktown.com/content/9/5/9593_19_sk-hynix-gold-p31-1tb-nvme-2-ssd-review.png それと販売は未確認ですが、下記製品もあり、恐らく「SHPP31」でしょう。 (S:SATA、P:PCIeの様なので、先にPCIe品判定をすれば済むし。) SK Hynix、コンシューマ向けフラグシップSSD「Platinum P31 NVMe」 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1228117.html 何故かシツコク"31"が付随してますので、内部判定からは除外が良さそうです。 P.S あと補足っぽいですが、従来の内部名判定で「HFS」迄なら、SATA品のエンプラ用やクライアント用も、”ある程度”判定出来そうです。 (SMART項目の正確さは別として。) Enterprise SSD < SSD < PRODUCTS < SK hynix https://www.skhynix.com/products.do?ct1=50&ct2=51&lang=jpa Client SSD < SSD < PRODUCTS < SK hynix https://www.skhynix.com/products.do?ct1=50&ct2=52&lang=jpa ※何かゴチャゴチャ、ツラツラと長文になり鬱陶しくなって済みません。 |
>恐らくE9項目の「生の値:100」が相当する感じがしますが、何ら確証の無い状態です。コマッタ ひよひよさんが以前調べてたLinux関連サイトで、Gold S31のSMART情報を探してみました。 https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SHGS31/SHGS31-500GS-2/2A21A95E8B47 |233 Media_Wearout_Indicator PO---K 100 100 001 - 100 E9(H)=233(D)で、Media_Wearout_Indicator は、100から1迄減少する「寿命%」を意味する様なので、E9項目=寿命で良さそうです。 P.S 残りの下記6項目については、又時間が取れたら調べてみます。 (これを調査&報告してる間に、鬱陶しい厄介事が来た・・・・・。)orz |
>P.S >残りの下記6項目については、又時間が取れたら調べてみます。 |0xA8 ーーーーーー |0xA9 ーーーーーー |0xB8 ーーーーーー |0xC4 ーーーーーー |0xC6 ーーーーーー |0xC7 ーーーーーー >(これを調査&報告してる間に、鬱陶しい厄介事が来た・・・・・。)orz 厄介事のせいでコピペ忘れました。トホホホホ |
>|0xA8 ーーーーーー >|0xA9 ーーーーーー >|0xB8 ーーーーーー >|0xC4 ーーーーーー >|0xC6 ーーーーーー >|0xC7 ーーーーーー SC311のLinux情報で調べたら、同じくE9項目が寿命%だったのと、不明6項目に該当する情報が有った。 https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC311/SC311%20SATA%20512GB/F5755701C944 ------------------------------------------------------------------------------------------ 〜 100 Total_Erase_Count -O--CK 100 100 000 - 382190 A8(H) 168 Min_Erase_Count -O--CK 100 100 000 - 2 A9(H) 169 Max_Erase_Count -O--CK 099 099 000 - 26 174 Unexpect_Power_Loss_Ct ----CK 100 100 000 - 43 〜 182 Erase_Fail_Count_Total -O--CK 253 253 000 - 0 B8(H) 184 End-to-End_Error -O--CK 253 253 000 - 0 187 Reported_Uncorrect -O--CK 253 253 000 - 0 〜 195 Hardware_ECC_Recovered -O--CK 253 253 000 - 0 C4(H) 196 Reallocated_Event_Count -O--CK 253 253 036 - 0 C6(H) 198 Offline_Uncorrectable -O--CK 253 253 000 - 0 C7(H) 199 UDMA_CRC_Error_Count -O--CK 253 253 000 - 0 204 Soft_ECC_Correction -OSR-- 100 001 000 - 3209 212 Phy_Error_Count -O--CK 100 100 000 - 18132 E9(H) 233 Media_Wearout_Indicator -O--CK 001 001 000 - 100 〜 ------------------------------------------------------------------------------------------ 取り合えず、これが不明SMART項目の、説明候補でしょうか。 ◇ 因みに更に新しいと思われた?SC401のSMART項目だと、寿命%らしい項目である、E9(H)=233(D)が存在せず、それらしき項目が、EE(H)=238(D)になってました。 (しかもUnknown。- -;) https://github.com/linuxhw/SMART/blob/master/SSD/SK%20hynix/SC401/SC401%20SATA%20512GB/D549F660489E |238 Unknown_Attribute PO---K 100 100 001 - 100 |
>Gold S31が到着したので、早速CDI8.8.9で表示してみましたが、非対応でした。orz > >多分最新な筈の公式ツール「Easy Kit (64 bit) C2.1.0」で見てみると、大分SMART表示されますが、寿命項目が有りません。 >(SMART画面メニュー右下の、save表示をポチったら、テキスト出力されました。) > >恐らくE9項目の「生の値:100」が相当する感じがしますが、何ら確証の無い状態です。コマッタ CDI8.9.0で、SeaGateだけでなく、厄介そうなJMicron画像セーブNGも解決した様なので、新機種対応を宜しくお願いします。(^o^) (流石にCDI9迄引っ張られるのは、チョット長すぎますので。) ※CDI8.9.0でGold S31を試して無いけど、改版履歴に無かったので未対応ですよね? |
▼金華山の仙人さん: >>Gold S31が到着したので、早速CDI8.8.9で表示してみましたが、非対応でした。orz >> >>多分最新な筈の公式ツール「Easy Kit (64 bit) C2.1.0」で見てみると、大分SMART表示されますが、寿命項目が有りません。 >>(SMART画面メニュー右下の、save表示をポチったら、テキスト出力されました。) >> >>恐らくE9項目の「生の値:100」が相当する感じがしますが、何ら確証の無い状態です。コマッタ > >CDI8.9.0で、SeaGateだけでなく、厄介そうなJMicron画像セーブNGも解決した様なので、新機種対応を宜しくお願いします。(^o^) > >(流石にCDI9迄引っ張られるのは、チョット長すぎますので。) > > >※CDI8.9.0でGold S31を試して無いけど、改版履歴に無かったので未対応ですよね? issuesに登録しておきました。Ver.9のリリースはまだまだ先なので、Ver.8.10.xをリリースすると思います。対応自体は難しくなさそうなので、次のタイミングで。 https://github.com/hiyohiyo/CrystalDiskInfo/issues/108 なお、https://github.com/linuxhw/ はsmartmontoolsの結果をまとめているだけなので、属性情報の根拠としては弱いですし、多数のバージョンが混在していることもあり誤判定も非常に多いです。 書き込み試験など実測した場合は別として、なんとなく寿命っぽいでの対応は今後は避けたいと思っています。Samsung SATA SSDの寿命表示は取り下げましたし。 |
▼hiyohiyoさん: >issuesに登録しておきました。Ver.9のリリースはまだまだ先なので、Ver.8.10.xをリリースすると思います。対応自体は難しくなさそうなので、次のタイミングで。 >https://github.com/hiyohiyo/CrystalDiskInfo/issues/108 新機種対応なので、忘れない程度の間隔の内にお願いします。m(_ _)m >なお、https://github.com/linuxhw/ はsmartmontoolsの結果をまとめているだけなので、属性情報の根拠としては弱いですし、多数のバージョンが混在していることもあり誤判定も非常に多いです。 > >書き込み試験など実測した場合は別として、なんとなく寿命っぽいでの対応は今後は避けたいと思っています。Samsung SATA SSDの寿命表示は取り下げましたし。 別アップに記載した様に、どうやらSC311に準拠すれば良さそうな為、その方向で宜しい気がしますね。 ◇ 尚、公式ツールなEasy Kit が、C2.2.0 にバージョンアップしてたので、E9項目の説明に期待したのですが、駄目でしたねぇ。(~_~) https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/2110_Hynix_Gold-S31-1TB_SMART_C2.2.0.txt |0xE9 Unknown attribute 0100011 1 100 100 100 |
下記の別ツリーにて報告済みです。 『CDI8.10.0β1で、Hynix Gold S31のSMART表示OKな模様。』 https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=2146;id=#2146 |
>http://ssd.skhynix.com/ > >| Download >| Drive Manager: Easy Kit (32 bit) C2.1.0 >| Drive Manager: Easy Kit (64 bit) C2.1.0 >| Drive Manager: Easy Kit Manual 先ほど見たら、バージョンアップされてました。 | Download | Drive Manager: Easy Kit (32 bit) C2.2.0 | Drive Manager: Easy Kit (64 bit) C2.2.0 で、早速Gold S31 のSMART情報を、「save」機能でTXT出力しました。 下記が既にアップ済な、C2.1.0でのSMART:TXT情報です。 https://crystalmark.info/board/brd/myk/upload/2071_EasyKit-C2.1.0_Gold-S31-1TB_SMART_1st.txt しかし今回アップした、C2.2.0と比較しても全く変わりませんでした。orz 折角、不明項目が判明すると思ったのですが、ガッカリです。トホホホホ |