過去ログ

                                Page      28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼RAID0の使用時間は2つの合計?  金華山の仙人 14/12/28(日) 1:10
   ┗Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  hiyohiyo 14/12/28(日) 22:23
      ┗Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  金華山の仙人 14/12/29(月) 9:02
         ┗Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  hiyohiyo 14/12/29(月) 20:09
            ┗Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  金華山の仙人 14/12/29(月) 22:51
               ┗Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  金華山の仙人 14/12/30(火) 20:50
                  ┗Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  金華山の仙人さん 15/1/21(水) 15:11
                     ┗RAID0の使用時間は、2つのうち多い方でした。  金華山の仙人 15/3/2(月) 20:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : RAID0の使用時間は2つの合計?
 ■名前 : 金華山の仙人
 ■日付 : 14/12/28(日) 1:10
 -------------------------------------------------------------------------
   今回RAID0でOSをインストールする事に挑戦して、何とか出来た様です。
(遅まきながらSSDx2個で。昔少し流行ってた覚えが有ります。)

で、CrystalDiskInfoでチェックしたら、使用時間が40000時間超でビックリ!!!

まあオークションで入手した中古なので、落札して調べてみなければ分からない事ですが、一瞬桁数を見間違えたかと思いましたよ。(24時間365日でも8760時間ですからねえ。約4年半になる計算です。電源投入回数は120回なのですが。)

既にRAID0をOSインストール用にドライバ込みでインストールしてしまったので、個々のSSDの状態を判断出来ないのですが、この使用時間(電源投入回数)は、2個の合計が出てるのでしょうか?


P.S
因みに、OSインストール用のRAID0ドライバは、そうでないドライバがダイナミックディスクにしかならないのに、ちゃんとベーシックディスクになるんですね。

お蔭でSSDには、ほぼ必須の設定である、パーティション開始オフセットの最適化が出来ました。(ダイナミックディスクだと出来ないみたいなので。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  ■名前 : hiyohiyo  ■日付 : 14/12/28(日) 22:23  ■Web : http://crystalmark.info/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼金華山の仙人さん:
>今回RAID0でOSをインストールする事に挑戦して、何とか出来た様です。
>(遅まきながらSSDx2個で。昔少し流行ってた覚えが有ります。)
>
>で、CrystalDiskInfoでチェックしたら、使用時間が40000時間超でビックリ!!!

>まあオークションで入手した中古なので、落札して調べてみなければ分からない事ですが、一瞬桁数を見間違えたかと思いましたよ。(24時間365日でも8760時間ですからねえ。約4年半になる計算です。電源投入回数は120回なのですが。)
>
>既にRAID0をOSインストール用にドライバ込みでインストールしてしまったので、個々のSSDの状態を判断出来ないのですが、この使用時間(電源投入回数)は、2個の合計が出てるのでしょうか?
2個の合計が出るということはありません。
時間の単位は機種によって異なるので CrystalDiskInfo 側が誤判定しているだけかもしれません。試しに数時間放置して増えた値が放置した時間分であれば CrystalDiskInfo 側の問題ではなさそうですが。

また、初期値自体が 0 時間ではないこともあるので絶対視せずに参考程度にしておくのが宜しいのはないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 14/12/29(月) 9:02  -------------------------------------------------------------------------
   えっと、先の時の時間がうろ覚えですが、あれから9時間程増えてる様です。電源投入回数も122回になってるし、すくなくとも今のRAID0状態での増加は、正確にカウントアップしてる様です。

でも最初の使用時間が合計でないとすると、2つのうちどっちかの時間を使ってる、って事でしょうか。

長い方? 短い方? それとも平均?

もしかしてRAID0のドライバによって違ってしまったりするとか。^^;;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  ■名前 : hiyohiyo  ■日付 : 14/12/29(月) 20:09  ■Web : http://crystalmark.info/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼金華山の仙人さん:
>えっと、先の時の時間がうろ覚えですが、あれから9時間程増えてる様です。電源投入回数も122回になってるし、すくなくとも今のRAID0状態での増加は、正確にカウントアップしてる様です。
>
>でも最初の使用時間が合計でないとすると、2つのうちどっちかの時間を使ってる、って事でしょうか。
2台のうち1台しか見えていないってことですよね?
それでしたら見えている方のディスクの時間となります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 14/12/29(月) 22:51  -------------------------------------------------------------------------
   >2台のうち1台しか見えていないってことですよね?

というかデバイスマネージャー上でも、ディスクの管理上でも、一個のベーシックディスク(勝手に名前が付いていて、ALiSATA RAID0 RAID001 SCSI Disk Device)と表示されます。

但し、CrystalDiskInfo 上には、FK0032CAAZP 64.0GB になってます。(32GBx2のRAIDです。)

>それでしたら見えている方のディスクの時間となります。

でも容量は合計で出てますね。


P.S
これはオークションで2個出てたのを纏め買いした、HP製の SLC なSSDです。SLCってプチフリ無縁らしいし、STAT1.5Gポートx2のMBだったので、64GBの新品なSATA6Gbpsを購入しても、速くならないんですよね。

で、SLCとRAID0への興味から、64GBの新品に近い値段で落札しちゃいました。

しかし、ここにカキコしてから調べたら、HP製のサーバーに使われてた機種らしく、4年半の連続稼動も本当と考えられます。

まさか個人が企業向けサーバー用のSSDを出品してるとは思わなかったのが、盲点でした。恐らくHP社の保証の切れたサーバーの廃棄品を出品したのでしょうね。

これじゃあいくらSLCといっても、寿命はかなり怪しいです。フラッシュメモリ自体だけではなくて電子部品あたりは、かなりヘタッていてもおかしくないです。

確かに受領時の動作確認では全く問題は無かったのですが、こうやって実際にRAID0でOSを動作させていて、まだ間が無いですが、高負荷な作業をさせると、結構イキナリのシャットダウンを一日に何回も食らってますし。

勿論、それが全てSSD起因とは言いませんが、IDEのSSDのOSを同じPCで使ってた時には、殆ど無かったのでカナリ疑わしいです。

まあ3年ぶりに良い勉強になったかな、って心持ちです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 14/12/30(火) 20:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼金華山の仙人さん:
>確かに受領時の動作確認では全く問題は無かったのですが、こうやって実際にRAID0でOSを動作させていて、まだ間が無いですが、高負荷な作業をさせると、結構イキナリのシャットダウンを一日に何回も食らってますし。

このカキコの後に、殆ど負荷のかかってない状態で、キー入力してたら、いきなりシャットダウンを食らいました。

これは流石におかしいと思って検索したら、KP41病だったんですね〜。
(一応、ある程度対策を入れたので、暫く様子見です。)

やっぱり3年のブランクは大きいです。しかし、いくら電源管理を厳しくしたせいらしい?としても、システムが落ちるなんて、普通のソフト開発じゃあ許されない話なのに、新製品のWin8を出してる状態で、根本解決してないなんて、流石は世界のMSです。

その他にもVistaの頃から残ってるWindowsUpdateが失敗する目にも遭ってますが、こっちもレジストリを修正する対策を出してますが、検索しないと分からないなんて困ったものです。(WindowsUpdateサイトから案内を付ければ済む話なのに。)

で、最近少しLinuxの導入を真剣に検討し始めました。サブ機ならブラウザ(+著名なアドオン)とOpenOffice、バックアップソフトさえあれば、個人的に他は必須じゃないし。

でも一番楽そうなubuntuは、操作がMAC似らしいいので躊躇ちう。^^;;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:RAID0の使用時間は2つの合計?  ■名前 : 金華山の仙人さん  ■日付 : 15/1/21(水) 15:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼金華山の仙人さん:
>これは流石におかしいと思って検索したら、KP41病だったんですね〜。
>(一応、ある程度対策を入れたので、暫く様子見です。)

結局なかなか直らないので、ちょっと頑張ってSATA/RAID ドライバの更新に挑戦してみました。

MBオンボードの ULi M5289チップ(SATA1.5x2)なのですが、標準ではXP迄のしかなく、それを使ってWin7のRAID0インストールしたら上手く行ってたので、放置してたのですが、nVidiaのサイトにVidta用ベータ版ドライバを見つけて導入してみました。

インストール実行ファイル形式だったので、ドライバだけ取り出すのに結構苦労しました。(OSインストール時に導入する場合や、ドライバの更新を使うには、ドライバ&情報ファイルの形式で無いと駄目ですから。)

するとCrystalDskInfoで、表示される使用時間や、容量が合計で出るのは同じでしたが、対応規格に「ATAPI-7〜」の表示が出ました。(確かXP用の時には出なかったor違ってた?)

でも機能はS.M.A.R.T のみで、NCQもTrimも、IDEなSSDで出ているAPMすら無いので、正に速度が倍になっただけのSATA1.5のままですけど。(当たり前〜)

でもRAIDの場合に、ドライバ次第で表示情報が変わる?、という事だけは判明したので、一応報告しておきます。

これでKP41病も改善すると良いですが。

MSサポートで聞いた話では、Win7はVistaのブラッシュアップ版なので、Vista用ドライバなら大抵正常動作するらしいですが、逆にXPとVistaの間(暗くて深い谷がある?)では、ドライバ流用はまず駄目な筈との事でしたから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : RAID0の使用時間は、2つのうち多い方でした。  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 15/3/2(月) 20:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼金華山の仙人さん:

>これでKP41病も改善すると良いですが。

結局、完全には解決せず、他にもLinux(64bit)が安定せず、Win7のサブ機をMBから完全に組みなおしました。

で、Win7用には新しいSSD(後述)を購入した為、一旦RAID0はバラしました。

そして本日CrystalDiskInfoで確認したら、RAID0の片方は30,000時間台で、もう片方が40,000時間台でした。

でも電源投入回数は、30,000時間台の方が、2割程多かったです。

             ◇

新しいSSDは、サブ機が絶不調に陥ったせいで慌ててた為、レビューとかを見ずに値段で決めた為、超ultraスーパー地雷なキングヌトン120GB SSD を掴んでしまいました。orz

メイン機をWin8.1(x64)にした時は、かなり慎重にパーツを選びましたが、まさかSATA3.0品でこれ程酷い評判な商品が堂々と売られてるとは・・・・。>ドヌパラ

確かにパッケージにも、R:450MB/W:450MB と明記してあるから、お店の売り文句に誤魔化しは無かった訳ですけどね〜。

ただ、新サブ機でのプライマリHDDのエクスペリエンス値は7.7 と、サブスコアでTOPな結構良い数値だし、元々がSLCとはいえSATA1.0x2のRAID0だったせいか、遅くなった感じはしないのが救いです。

3年のブランクのせいで、安くない授業料で勉強させられてます。全く、もう・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 28