過去ログ

                                Page     228
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼Intel 545s/256GB のホスト書込み量が変?  金華山の仙人 18/4/7(土) 0:35
   ┣何かSATA直結で、CDMしようとしたら直ってた。(_ _;  金華山の仙人 18/4/7(土) 14:22
   ┃  ┗もしかしてFormat中に、CDIを2~3回起動したせいか?  金華山の仙人 18/4/7(土) 14:37
   ┃     ┗SMART情報のAD項目に、平均消去回数が有った。  金華山の仙人 18/4/7(土) 15:04
   ┃        ┗Re:SMART情報のAD項目に、平均消去回数が有った。  金華山の仙人 18/4/7(土) 15:13
   ┗Intel 545s/256GB のCDM結果は、850evo/250GBより良し?  金華山の仙人 18/4/7(土) 15:49
      ┣MX300/275GB vs 545s/256GB by CDM  金華山の仙人 18/4/7(土) 16:16
      ┗C:ドライブ化後だと、545sは850evoより低性能になった。  金華山の仙人 18/5/12(土) 19:49
         ┗Re:C:ドライブ化後だと、545sは850evoより低性能になった。  金華山の仙人 18/5/13(日) 0:27

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : Intel 545s/256GB のホスト書込み量が変?
 ■名前 : 金華山の仙人
 ■日付 : 18/4/7(土) 0:35
 -------------------------------------------------------------------------
   大幅値下げにダボハゼ化してしまい、早速初期不良確認を実施したところ、何かホスト書込み量の数値が、変です。

いつもSSD購入後に行ってる、NTFSフルフォーマットをしたら、本来なら当然書込み量は200GB以上の、フォーマット後の容量(今回は238GB)になる筈なのに、何故か179GBしか表示されません。

238GBに比べると、丁度3/4相当になります。

もしかしてSMART項目F1の数値を、GBに換算する計算式が、今までのIntel品とは変更されたのでしょうか?
(それともまさか、昔から間違ってた、なんてのは考えにくいですけど。^^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 何かSATA直結で、CDMしようとしたら直ってた。(_ _;  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 18/4/7(土) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
   >いつもSSD購入後に行ってる、NTFSフルフォーマットをしたら、本来なら当然書込み量は200GB以上の、フォーマット後の容量(今回は238GB)になる筈なのに、何故か179GBしか表示されません。
>
>238GBに比べると、丁度3/4相当になります。

タイトル通りです。一体なんじゃそりゃあああああああ、って気分ですが。

(少し使用時間と電源投入回数が増えてますが、SATAコネクタの接触不良でちょっと手間取ったせいで、他は何もしてません。繋いだだけです。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : もしかしてFormat中に、CDIを2~3回起動したせいか?  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 18/4/7(土) 14:37  -------------------------------------------------------------------------
   フォーマット中に、どれだけ温度が上がるか確認したくて、CDIを起動してたので、途中の経過Dataが残ったままになってて、それを表示してただけかも?

今、SATA直結してるPC(Win7sp1)と、先にUSBアダプタ経由でFormatしたPC(Win8.1)は、別物なので、DiskInfoX64の構成設定ファイルは当然別物です。

尚、どちらのPCのCDI7も、通常のインストール版です。

最新状態よりも前の情報を、表示してしまう様な不具合が有るのが、545s側なのかCDI側なのか、現状では不明ですが、もしCDI側に有りそうなら参考にして下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : SMART情報のAD項目に、平均消去回数が有った。  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 18/4/7(土) 15:04  -------------------------------------------------------------------------
   >今、SATA直結してるPC(Win7sp1)と、先にUSBアダプタ経由でFormatしたPC(Win8.1)は、別物なので、DiskInfoX64の構成設定ファイルは当然別物です。

何故、別PC(Win7sp1)でSATA直結したかというと、これに昔の名残でIntel ToolBoX(3.5.1 ← 最新は3.5.2だが、既に545s対応済みバージョン)が入っていて、USBアダプタ経由だと認識しなかったからです。

              ◇

で、折角なので Intel ToolBox でSMART情報の説明を確認してみました。

CDIでベンダー固有になってて、その内容をToolBoxが説明してたのは、AD項目だけでしたね。

ただ、その中の「平均消去回数」の数値は、SSD(NANDフラッシュ)の物理的な寿命に直結する情報なので、形式が一行に収まらないですが、何とかCDIでも表示して貰えると嬉しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SMART情報のAD項目に、平均消去回数が有った。  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 18/4/7(土) 15:13  -------------------------------------------------------------------------
   >ただ、その中の「平均消去回数」の数値は、SSD(NANDフラッシュ)の物理的な寿命に直結する情報なので、形式が一行に収まらないですが、何とかCDIでも表示して貰えると嬉しいですね。

|AD項目:平均ブロック消去回数

だけで一行にしてしまうのも、良手かも知れません。(生の値との関係が悩ましいですが。)


※因みにCrucialのMX300のCDIを見ると、これのAD項目は「平均ブロック消去回数」単独っぽいですね。(それともIntelと同じ条件で、意図的な単独表示でしょうか?)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Intel 545s/256GB のCDM結果は、850evo/250GBより良し?  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 18/4/7(土) 15:49  -------------------------------------------------------------------------
   折角のSATA直結、全空き状態ですから、当然ながらCDM実行!!

特に特筆する事は無いですが、ランダム4Kr/wの性能がごく普通で、別の手持ちの850evo/250GBみたいな、変な落ち込みが無かったのがちょっと嬉しいかも。

私はAMDerなので、大抵のSSDのランダム4Kr/wは、カタログスペックやレビュー記事には、到底届かないのですが、中でも850evoは酷くて、当初のFirmだと200MB/s前後しか出ませんでした。
(その後のFirmUpで若干改善したが、それでも今回の545sより悪いです。)

              ◇

尤も、サムスンも同じく64層TLC/5年保証な、860evoを出してきてるので、それと比べた場合は分かりませんが、Intelチートなのは多分サムスンの会社方針だから、傾向は変わらない気がします。

今回私をダボハゼ化させた大幅値下げで、545s/256GBの方が860evo/250GBより(現時点では)断然安いですし、皮肉な話ですがAMDerにはIntel SSD の方が、比較的に合ってる様です。


P.S
余談ですが、545sはSMIコンなので、SMART_READ_DATAを調べたら、しっかりコントローラ名が載ってました。(^o^)リチギ

|-- SMART_READ_DATA ----------------

|190: 53 4D 32 32 35 39 DC 05 00 00 00 00 00 00 00 00 SM2259..........

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : MX300/275GB vs 545s/256GB by CDM  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 18/4/7(土) 16:16  -------------------------------------------------------------------------
   >私はAMDerなので、大抵のSSDのランダム4Kr/wは、カタログスペックやレビュー記事には、到底届かないのですが、中でも850evoは酷くて、当初のFirmだと200MB/s前後しか出ませんでした。
>(その後のFirmUpで若干改善したが、それでも今回の545sより悪いです。)

ついでなので、現在Win7に使ってるMX300/275GB(88SS1074/32層TLC)と比較してみました。

空き状態同士だと、Readは545s、Writeは MX300 の勝ちですね。コントローラの差なのか、同じ浮遊ゲート式3D NAND なのに、64層の方が耐久性が低くて、書込み速度を抑えてるのか、は不明ですけど。

(但し、C:ドライブ化した後の落ち込みが、545sではどうなるか、ですが。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : C:ドライブ化後だと、545sは850evoより低性能になった。  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 18/5/12(土) 19:49  -------------------------------------------------------------------------
   >特に特筆する事は無いですが、ランダム4Kr/wの性能がごく普通で、別の手持ちの850evo/250GBみたいな、変な落ち込みが無かったのがちょっと嬉しいかも。
>
>私はAMDerなので、大抵のSSDのランダム4Kr/wは、カタログスペックやレビュー記事には、到底届かないのですが、中でも850evoは酷くて、当初のFirmだと200MB/s前後しか出ませんでした。
>(その後のFirmUpで若干改善したが、それでも今回の545sより悪いです。)

上記の件ですが、下記別ツリーでのC:ドライブ化した後の比較だと、850evoの方が好成績でしたね。

850evo/250GB:W10 だと、CDM6は成功。
https://crystalmark.info/board/c-board.cgi?cmd=one;no=1276;id=#1276

|「850/250GB vs 646s/256GB」

|ところで、850/250GB vs 空き状態でのCDM成績は、先に書いた様に、特にRandam4k(Q32T1)で、545sの勝ちでしたが、C:ドライブ化後の測定結果同士(CDM6とCDM5ですが)を比べると、Writeは850evoの圧勝ですね。

|Readも一番肝心なランダム4Kread(Q32T1)は、850evoの勝ちだし、どっちかと言えば、C:ドライブ化後の545sの劣勢が目立ちます。

※このまま上記のスレと離れると、誤解を招きかねないので、リンク&説明追加しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:C:ドライブ化後だと、545sは850evoより低性能になった。  ■名前 : 金華山の仙人  ■日付 : 18/5/13(日) 0:27  -------------------------------------------------------------------------
   補足:

>上記の件ですが、下記別ツリーでのC:ドライブ化した後の比較だと、850evoの方が好成績でしたね。

ただ今回のシステムドライブ化した545sは、CDM6でBSOD&rebootする病持ち状態なので、健康な545sなら結果は違うかも?です。

しかし個人的に当分は SM225xコン搭載SSDを、危なっかしくて購入対象に選べないから、(SM225xコンSSDが、特にAMDerにとって不適当なのかどうか)自分で再検証は無理ですけど。>他力本願モード


※本来なら自分の収集趣味上、手持ちにSMIコン系SSDが少ないし、特にSM225xコンなSSDは不所持な為、今回の545sダボハゼ買いになった訳なので、是非対策Firmが出るなり、返品したSSD固有の問題だった、とかの解析結果が出るなりして欲しいところです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 228